TOPのんのコンセプトイベント向け着物レンタル着物イベントプロデュース着物写真イベントお問い合わせ

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。   

Posted by スポンサーサイト at

2016年03月08日

春だわ〜♪♪

ブログが華やかになる写真をひとつ。

潮屋さんの桜葉餅 戴きましたハート吹き出し

桜の花がカワイイ‼︎



  


Posted by のん at 23:21 日記

2016年02月17日

「イシノマキッズチョコレート」♪♪

バレンタインで街にチョコレートが溢れるこの時期、毎年買い求めるチョコレートがありますハート吹き出し

「イシノマキッズチョコレート」

パッケージのとってもカワイイ絵は石巻市の子ども達とサノユカシさんが描いた絵です。

チョコレートの売り上げの一部で再びチョコレートを作り石巻の子ども達に届けているのだそうです四葉のクローバー

2012年から繋がっているこのチョコレートのひとかけらほどでも力になれれば、と思って。

いちごのクランチ入りチョコレートハート
石巻の子ども達の笑顔を思い浮かべながら戴きます。

このチョコレートは
quatre epice キャトルエピス さんにあります☆







パッケージの裏には石巻での活動の様子が書いてあります四葉のクローバー






いちごのクランチ入りチョコレート顔12

  


Posted by のん at 18:25 日記

2015年08月30日

金沢へ♪

この夏、次女と二人で息子のいる金沢へ行ってきました四葉のクローバー

いちばんの目的は息子の元気な姿をみること~ 子(ねずみ)

次に楽しみにしていたのは「金沢21世紀美術館」デスハート吹き出し

夏休みとあって開館直後から大勢の来館者で賑わっていました。

「われらの時代」 ポスト工業化社会の美術びっくりマーク

見応えありましたok

私が好きだったのは「スプツニ子」の映像作品ハート吹き出し

   母娘二人旅は大切な思い出になりました四葉のクローバー


 うさぎ椅子ハート 可愛い~



 有名な「スイミング・プール」  レアンドロ・エルリッヒ



 加賀友禅の手法や図案で構成された作品四葉のクローバー






 スプツニ子の映像作品四葉のクローバー





あと、写真撮影がNGなので写真はありませんが

前田家奥方御殿 『成巽閣』(せいそんかく)の「夏衣裳と調度展」は素晴らしかった~ 
でも暑かった~ 汗   


Posted by のん at 20:21 日記

2015年06月03日

まるで異空間~♪


5月のこと四葉のクローバー

大好きな 『さく研究所』 さんを訪ねて、ひとり初めての大阪に行ってきました。

まず、以前お店があった 「船場ビルディング」 にたどり着いたのですが・・・

それがとても素敵すぎる場所で しばしうっとり~ ハート吹き出し






     船場ビルディングは登録有形文化財指定建物です。


大正14年(1925年)より 自然災害や戦争をくぐり抜け、大正時代の雰囲気を守りつつ
今もなおオフィスビルとして使われているのです 四葉のクローバー


空き家が問題になっている昨今ですが、こんなふうに 「守りながら使い続ける」 ことが
大切なのではないかと思いました四葉のクローバー









本当に素敵な場所でした~ハート吹き出し  また行きたい四葉のクローバー


さくら 「さく研究所」さんがあるのは 船場センタービルです   


Posted by のん at 20:23 日記

2015年05月31日

県立美術館へ♪

富士市中央商工振興会で親しくしてもらってる伊澤さんの作品が
静岡県立美術館 「二科 静岡支部展」 に展示されているとのことで行ってきました自動車






 「羽ばたく時」
 という題名の伊澤さんの作品は静岡県文化協会賞を受賞していました~クラッカークラッカーすばらし~キラキラキラキラ



  瑞々しく幻想的な作品はとても素敵四葉のクローバー
 




ちょうど 「篠山紀信展 写真力」 をやっていて・・・どれどれ・・



来たついで~ な気持ちだったけど

なんか凄かったびっくりマーク

圧倒される迫力、美しさ・・・そして感動顔08


「写真力」 心を動かすチカラがあるハート吹き出し   


Posted by のん at 20:47 日記

2015年05月25日

キャラケーキ♪

昨年の息子の誕生日に「パティスリー モンドール」さんの
キャラクターケーキふなっしーにしたらハート吹き出し
クオリティーの高さにみんな驚いて、すっごく盛り上がった~クラッカー






長女はムーミン・・ではなくスナフキンが好きなので四葉のクローバー



しかもキャラクターのチョコも美味しいんだから顔12



誕生日の次女に「プレゼントは何がいい?」って聞いたら
「キャラケーキハート吹き出し」 だって四葉のクローバー










関連ランキング:ケーキ | 柚木駅(JR)


  


Posted by のん at 20:56 日記

2012年06月16日

雨の季節



雨ですね雨

息子の受験、進学を経て落ち着かなかった気持ちがようやく上向きになってきました。四葉のクローバー

4月には親戚一同で京都に『都をどり』を見に。

いとこの娘ちゃんが舞妓さんでして、舞妓として都をどりに出るのは今年が最後ということで、バスを調達し皆で出掛けました。自動車

『市和佳』 ちゃん♪
今は芸妓として頑張っています!

都をどりは写真撮影できないからパンフレットの市和佳ちゃん載せました☆

桟敷席は、開演前に和菓子とお抹茶が戴けます☆
和菓子の器はお土産に。
四葉のクローバー   


Posted by のん at 09:05 Comments( 0 ) 日記

2011年04月27日

おかいこステーション♪1


全くリアルタイムではありませんが汗

23日に「おかいこステーション」のオープニングセレモニーがありまして
Mちゃんと二人銀座らくやまで行き、そこから講師の先生方やスタッフの方たちとバスで群馬県高崎市へ。自動車

これから
石田節子先生プロデュースのワークショップ
おかいこステーションを紹介します。


本当に大自然の中。
バスを降りた私たちは、さっそくワークショップ体験。

四葉のクローバー座繰り
お湯で柔らかく煮た繭からほっそーく美しい糸が出ていまして、それを合わせて巻き取っていきます。

右手と左手で違うことをするのはムズカシ~

右手は繭が回るようにミニ竹ぼうきみたいなのでお湯を回し
左手は糸ぐるまを回します。

こんなふうににして一本の糸が出来上がっていきます。ハート吹き出し

つづく。
  


Posted by のん at 20:37 Comments( 0 ) 日記

2011年04月12日

おやすみ☆おわり


ブログ長~くお休みしてました。

その間に

卒業式、入学式の着付けをさせていただいたり

カラオケで歌って盛り上がったり マイク

次女のところに行って、様子を見て安心したり 自動車

久々に衣裳らくやへ研修に行ったり


周りの方々の力を借りて、少しずつ元気。


ありがとう四葉のクローバー


写真左は北斎さんの「たけくらべ」の帯。 可愛いでしょハート吹き出し   


Posted by のん at 22:43 Comments( 0 ) 日記

2011年03月27日

次女の引っ越し


今日次女の引っ越しが完了しました自動車ダッシュ

行きの足柄SAでは雪が降り 雪

『なごり雪』みたいだね~ 顔11



新しい生活に心躍らせる娘 ハート吹き出し




残された湯呑み茶碗が

ぽつんと‥ 水滴
  


Posted by のん at 20:22 Comments( 5 ) 日記

2011年03月18日

ていでんちゅー



きゃんどる並べて

なーんか

ろまんちっくナリ☆
  


Posted by のん at 19:25 Comments( 6 ) 日記

2011年03月07日

週末に・・


浜松の 『四季彩堂』 さんに行ってきました。自動車ダッシュ

和雑貨のお店なんですが、その広さと品揃えの豊富さにビックリ!顔08


本当は遠州縞の 『ぬくもり工房』 さんに行きたかったんだけど、 『ぬくもり工房』 さんのホームページから 『四季彩堂』 さんを見つけて遠州縞を見に行ってみました。カエル



広ーい店内を長女と二人でさんざん見て、柿渋塗りのお針箱を買って帰りました。四葉のクローバー
  


Posted by のん at 21:48 Comments( 2 ) 日記

2011年02月23日

絶品!すーさんのお蕎麦


今夜は、タミーさんのお誘いで、すーさんの打ったお蕎麦を戴きに三島へ。自動車

ひまわりさん、やまめさんもいたよん顔02

すーさんのお蕎麦は絶品!顔12 すごーく美味しかった!

みんな一品ずつ持ち寄りで、美味しいものばかり
お腹いっぱいになりました四葉のクローバー

満足満足ハート吹き出し

ハートたくさんいちごさんの、手作り苺大福
ハートたくさんキャンディーさんのおにぎりおにぎり(2コ食べた)
ハートたくさんそしてSHIONさんのキッシュ

最高ですぅ顔02hand 02

ありがとうございました四葉のクローバー
  


Posted by のん at 23:17 Comments( 5 ) 日記

2011年02月19日

富士山と岩本山の梅


『富士山と梅の花』
この絶妙な組み合わせが多くのカメラマンを呼び寄せるらしいカメラ(一眼レフ)

今日もいっぱい四葉のクローバー


私達は梅の下をお姫様気分キラキラで歩き

帰宅して着物を脱いだとたん、現実に戻るのだ顔11
  


Posted by のん at 23:58 Comments( 2 ) 日記

2011年02月13日

2/14前夜


毎年2月13日の夜は賑やかな声と甘~い香りハートたくさんで家中いっぱいになり、私はその中で眠りにつくのですがおやすみ…zzz

今年は違うなぁ

20代前半と10代後半の娘達のテンションは妙に低いクエスチョンマーク

3人同じよ~なテンションで過ごす夜。

こたつの中。 雪
  


Posted by のん at 22:43 Comments( 0 ) 日記

2011年02月13日

お気に入りの追加


SHIONさんで見つけた四葉のクローバー

白いほうは

ココナッツ好きにはたまらない~ハート吹き出し


もう一方はイチゴちゃん

またお気に入り増えた顔02キラキラ
  


Posted by のん at 10:10 Comments( 0 ) 日記

2011年02月12日

実物と違い過ぎ?


先日、富士市生涯学習人材バンクの登録申し込みに行きました四葉のクローバー


一人でも多くの人に、着物に興味を持ってほしいのと同時に、少しでも地域のお役に立てたら・・という思いで。

で~ カエル カエル

提出する証明写真を美肌仕様にて撮りましたブタ?

すでに登録されている先生方の真似して
斜めの角度にキメて、パシャッ!

さすが美肌仕様!顔05

娘達は
『5割増し 顔13 じゃなくて2倍ぐらい盛った感じ~』
だと。

注)プリクラではありません
  


Posted by のん at 21:01 Comments( 2 ) 日記

2011年02月12日

岩本山の梅


19日の土曜日に、みんなで着物を着て梅祭りに行く予定ですハート吹き出し

今日は雨でイベントも中止でしたが

Mちゃん午(うま)と一緒に下見に行きました。


雨降りで寒かったので雪 ほんとに人は少なく、ゆっくり梅の花を見てきました。

しかし

雪 寒かった! 顔10
  


Posted by のん at 19:55 Comments( 2 ) 日記

2011年02月07日

タミーさんの紐たち


この可愛い紐たちはハートたくさん
タミーさん とこで買いました。四葉のクローバー

あまりの可愛いさハート吹き出しに驚いて、帯締めとして使いたい!と思っちゃっいました。四葉のクローバー四葉のクローバー

今月のブログ村で披露しようかしらん顔02hand 02



右のは
黄色のテープでマスキングした塗装前の部品くんたち。雪

塗装してはいけない部分にテープを貼って、塗装後に剥がします。足跡

こんなふうに手間のかかる汗製品が増えてきました。たこ たこ
  


Posted by のん at 22:27 Comments( 2 ) 日記

2011年02月02日

マネジメント倶楽部


『もしドラ』書店の売上ランキングにずーっと入ってますね。四葉のクローバー

私は岩山直樹税理士事務所の『マネジメント倶楽部』に入っています。
ドラッカーの『マネジメント』を実践し、最終的には家族の幸せ顔02キラキラを実現するのが目的。

でも私は、『マネジメント』どころか『もしドラ』も読み終えていないのだ。顔07汗

岩山マネージャーが知ったら落胆&落胆。顔16

自慢じゃないけど
おやすみ…本を読むと必ず寝ている。顔04うつぶして。zzz

小さい頃、あまりにも寝てばかりいる私を母が心配して顔14病院に連れていった病院という逸話がある。

動きを止めると寝てしまう。熱帯魚熱帯魚熱帯魚

でも、みなみちゃんがどうなっていくのか‥読まなければ!四葉のクローバー四葉のクローバー
  


Posted by のん at 22:24 Comments( 0 ) 日記